Rustに関する記事とニュース
-
2022/04/21
プログラミング言語RustにCRuby向けJITコンパイラYJITが移植
プログラミング言語Rustの開発チームは、Rustへの、CRuby向けJITコンパイラであるYJITの移植が完了したことを、4月20日(現地時間)に発表した。
-
2022/03/02
プログラミング言語「Rust 1.59.0」安定版がリリース、インラインアセンブリのサポートなど変更多数
マルチパラダイムのプログラミング言語であるRustの開発チームは、最新版となる「Rust 1.59.0」安定版を2月24日(現地時間)にリリースした。
-
2022/02/24
Rustのための言語サーバプロトコル実装rust-analyzerプロジェクト、Rustの傘下に
オープンソースのプログラミング言語であるRustの開発チームは、Rust用の言語サーバプロトコル(LSP)の新たな実装であるrust-analyzerプロジェクトが、Rustの一員として加わったことを、2月21日(現地時間)に発表した。
-
2022/02/17
2021年のRust利用に関する調査結果が発表
プログラミング言語Rustの開発チームは、開発者を対象に毎年行っている、Rustに関する調査の2021年版の結果を2月15日(現地時間)に発表した。同調査は12月に10か国語で実施され、前回調査を約1500件上回る9354名から回答を得ている。
-
2022/02/03
AdaCoreとFerrous Systems、Rustツールチェーン「Ferrocene」のさまざまな安全基準の認定に向けて協力
米AdaCoreと独Ferrous Systemsは、自動車、航空電子工学、宇宙、鉄道といったさまざまな規制市場のニーズをサポートすることを目的に、安全性が認定されたRustツールチェーンである「Ferrocene」を共同開発することを、2月2日(現地時間)に発表した。
-
2022/01/17
「Rust 1.58.0」がリリース、フォーマット文字列が引数をキャプチャできるように
オープンソースのプログラミング言語であるRustの開発チームは、最新版となる「Rust 1.58.0」を1月13日(現地時間)にリリースした。
-
2022/01/07
Rustで書かれたコンテナランタイム「youki 0.0.1」がリリース
うたもく(小松享)氏は、Rustで記述された低レベルのコンテナランタイムであり、OCIランタイム仕様を実装する、コンテナの作成が可能なコマンドラインツール「youki 0.0.1」を12月27日にリリースした。
-
2021/12/06
オープンソースのプログラミング言語「Rust 1.57.0」がリリース
オープンソースのプログラミング言語Rustの開発チームは、最新版となる「Rust 1.57.0」を12月2日(現地時間)にリリースした。
-
2021/11/24
Rustとはどんな言語か?3つの特色や使われているサービスを『詳解Rustプログラミング』から紹介
システムプログラミングが得意な言語であるRustの解説書『詳解Rustプログラミング』(翔泳社)が発売中です。本書では次の言語としてRustを習得したい人に向けて、独自の機能やシステムプログラミングのポイントを取り上げられています。今回は本書から、Rustに興味がある人にその特色を紹介した「第1章 Rustとは」の一部を抜粋します。
-
2021/11/17
システムプログラミングが得意なRustを学ぶなら今!『詳解Rustプログラミング』発売
CodeZineを運営する翔泳社から、『詳解Rustプログラミング』が11月17日(水)に発売しました。CやC++からの移行にも適しているRustの確かな知識を得られる内容です。
-
2021/11/08
動かして学ぶ! Rustの言語仕様
本連載では、Webブラウザー上でJavaScriptとともに動作できるバイナリ形式のプログラムファイル「WebAssembly」を、Rustプログラミング言語で実装する方法について、順を追って説明していきます。前回はWebAssemblyの概要を説明するとともに、Rustを利用した単純なWebAssemblyのサンプルを作成しました。今回はWebAssemblyの実装で必要となるRust言語の基礎を説明します。
-
2021/09/13
オープンソースのプログラミング言語「Rust 1.55.0」がリリース
オープンソースのプログラミング言語Rustの開発チームは、最新安定版となる「Rust 1.55.0」を9月9日(現地時間)にリリースした。
-
2021/08/04
RustではじめるWebAssembly入門~JavaScriptを超える高速なWebアプリ開発を実践しよう
本連載では、Webブラウザー上でJavaScriptとともに動作できるバイナリ形式のプログラムファイル「WebAssembly」を、Rustプログラミング言語で実装する方法について、順を追って説明していきます。初回となる今回は、WebAssemblyの概要を説明するとともに、Rustを利用した簡単なサンプルで、実装方法のイメージを紹介します。
-
2021/07/30
「Rust 1.54.0」がリリース、属性内で関数形式マクロを呼び出せるように
オープンソースのプログラミング言語Rust開発チームは、最新版となる「Rust 1.54.0」を7月29日(現地時間)にリリースした。
-
2021/07/27
「Rust 2021 Edition」がテスト公開、安定版は10月にリリース予定
オープンソースのプログラミング言語Rustの開発チームは、「Rust 2021 Edition」を7月21日(現地時間)にテスト公開した。
-
2021/07/23
Concordiumブロックチェーン、開発者へ最大2万米ドルを提供する助成金プログラムを発表
スイスのConcordiumは、信頼性、信用性、持続性のあるブロックチェーン業界を構築するための継続的なコミットメントの一環として、グローバルな開発者を対象としたパートナーシッププログラムを発表した。
-
2021/06/21
「Rust 1.53.0」がリリース、IntoIterator配列の実装など
オープンソースのプログラミング言語Rust開発チームは、最新バージョンとなる「Rust 1.53.0」を6月17日(現地時間)にリリースした。
-
2021/05/13
プログラミング言語Rust、安定性と後方互換性に関する問題を解決する「Edition」を導入
オープンソースのプログラミング言語Rustの開発チームは、「Rust 2021 Edition」に関するプランを5月11日(現地時間)に発表した。
-
2021/05/12
「Rust 1.52.1」がリリース、インクリメンタルコンパイルのバグを回避
オープンソースのプログラミング言語であるRustの開発チームは、インクリメンタルコンパイルに関連するバグを修正した最新版「Rust 1.52.1」を、5月10日(現地時間)にリリースした。
-
2021/05/10
プログラミング言語Rustの最新安定版「Rust 1.52.0」がリリース
オープンソースのプログラミング言語であるRustの開発チームは、最新安定版となる「Rust 1.52.0」を、5月6日(現地時間)にリリースした。